
1: 名無し 2020/07/28(火) 17:43:50.91 ID:Tj6mdvxk0
開幕からBクラスに低迷している日本ハム。指揮を執る栗山英樹監督(59)は、12球団の監督で最も長い9年目を迎え、球団としても大沢啓二氏を抜く最長記録を達成した。だが、球団関係者はこう声を潜める。
「さすがに長すぎで、チーム内は慣れとマンネリが蔓延している。かつてはセオリーや固定観念にとらわれない選手起用や采配が評価されていたが、今では“独善的”だという声が選手やスタッフから上がっている」
選手の起用法は、分かりやすいほどの“スター選手びいき”だという。
「中田翔の徹底した4番起用、大谷翔平の“二刀流”の成功体験を引きずっていて、新たなスター候補は結果が出ずとも試合に優先的に使われる。ある控え選手は『ウチはそういうチームなんで』と諦め顔をしていましたが、みんな白けていますよ」(日ハム担当記者)
さらに采配面でもひずみが見られつつある。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200728-00039158-bunshun-spo
「さすがに長すぎで、チーム内は慣れとマンネリが蔓延している。かつてはセオリーや固定観念にとらわれない選手起用や采配が評価されていたが、今では“独善的”だという声が選手やスタッフから上がっている」
選手の起用法は、分かりやすいほどの“スター選手びいき”だという。
「中田翔の徹底した4番起用、大谷翔平の“二刀流”の成功体験を引きずっていて、新たなスター候補は結果が出ずとも試合に優先的に使われる。ある控え選手は『ウチはそういうチームなんで』と諦め顔をしていましたが、みんな白けていますよ」(日ハム担当記者)
さらに采配面でもひずみが見られつつある。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200728-00039158-bunshun-spo
3: 名無し 2020/07/28(火) 17:45:09.16 ID:vxs00iBh0
オープナーやら2番大田やらやってんのにマンネリとは如何に
5: 名無し 2020/07/28(火) 17:45:22.76 ID:1vIIwFfpd
どんな采配しても個人があれじゃ勝てないぞ
監督のせいにするな
監督のせいにするな
16: 名無し 2020/07/28(火) 17:48:53.35 ID:vxs00iBh0
ドラフトの順位で何事も決めるという基準に照らせば
フェアっちゃフェアなんだよな
フェアっちゃフェアなんだよな
18: 名無し 2020/07/28(火) 17:49:32.66 ID:QLKL5+bz0
これ前にもなかったか?と思ってソース見たら新しかった
19: 名無し 2020/07/28(火) 17:49:38.04 ID:3AgxPr5n0
オプーナが全く機能してない
26: 名無し 2020/07/28(火) 17:50:23.37 ID:UztGu5zO0
いうて栗山の権限なんかほとんどなさそう
29: 名無し 2020/07/28(火) 17:52:24.99 ID:cluRqDyh0
ゆーて他球団もやっとるやん
勝ててないのは外国人のせいやぞ
勝ててないのは外国人のせいやぞ
30: 名無し 2020/07/28(火) 17:52:33.01 ID:tDWaeLRfr
中田以外に誰が4番やれるんだよ
4番打てるような奴を補強しろや
4番打てるような奴を補強しろや
31: 名無し 2020/07/28(火) 17:52:36.94 ID:mE6J1FGSp
>さすがに長すぎで、チーム内は慣れとマンネリが蔓延している。
>昨季から導入したオープナー
マンネリとは一体
>昨季から導入したオープナー
マンネリとは一体
33: 名無し 2020/07/28(火) 17:52:57.99 ID:zUe13JVO0
今日は2番杉谷やぞ
34: 名無し 2020/07/28(火) 17:53:13.59 ID:cKanRFwW0
ある控え選手って誰だよ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595925830/
コメント
コメントする